PORTキャリアにて就活関連記事を監修しています

年々早期化する就活。今の時期に、既に2年生(28卒)向けの第1回就職ガイダンスが開催される大学も増えています。正直、私も少し戸惑っています。そして、今の就職活動は、幸か不幸かたくさんの情報があふれているので迷ってしまう学生さんも多いと感じています。勿論、何も情報がないよりはいいのですが、その中で自分にとっての有益な情報であるかどうかを見極める力も重要になりますね。私が10年以上、新卒の就活支援や企業側の採用支援、企業研修で色んな業界の方と交流したこと、実際に見聞きしたこと、また14年間の前職エアラインで経験したことなどをもとにPORTキャリアさんで多くの記事を監修しております。以下は、ほんの一部を、リンク付きでご紹介します。他にもPORTキャリアのアドバイザー紹介ページ(こちらから)には、私がコメントした全記事が記載してありますので、そちらも御覧ください。気が付けば22本もの記事を書かせていただきました。必要な学生さんに届きますように。

まずは、一番、得意とも言えるエアラインや空港関係

■航空業界の全体像が丸わかり・・・こちらから

■空港で働ける仕事25選・・・こちらから

面接、グループディスカッション、履歴書などノウハウ

■WEB面接に使える場所・NGな場所・・・こちらから

■グループディスカッションの役割完全ガイド・・・こちらから

■例文9選!郵便局の志望動機は5つのステップと事前準備で完璧に・・・こちらから

■志望動機を400字で魅力的に仕上げるには・・・こちらから

次に○○を活かす、強みや学びを活かすこと

■仕事で心理学を活かす方法・・・こちらから

■国際学部の就職先おすすめ12選・・・こちらから

■ルート営業に向いている人・・・こちらから

インターンシップ、説明会、など

■公務員のインターンシップは○○で判断・・・こちらから

■座談会で質問しないデメリット・・・こちらから

■応募時期の〇か月前から動き出そう・・・こちらから

#就活 #ノウハウ #就活早期化 #就活記事監修 #キャリアコンサルタント #学生 #27卒 #28卒 #エアライン #志望動機 #ガクチカ #自己PR #生かしかた #面接 #グループディスカッション #履歴書 #インターンシップ #座談会 #民間 #公務員 

塚本の講座・セミナー(実績/メニュー)はこちら

お客様のご要望に合わせて、カスタマイズいたします。